NEWS & TOPICS新着情報・お知らせ

2023.08.01お知らせ
荒川中学校で講演「我が社のSDGs」

荒川中学校で講演「我が社のSDGs」

あらかわチャレンジに参画

 

本社の近くにある新潟県村上市立荒川中学校はSDGsの活動で有名です。

2018年に荒川中学校3年生の地域貢献活動から始まった活動が、あらかわ地区まちづくり協議会、村上市荒川支所、荒川商工会との連携に広がり、2021年には第1回新潟SDGsアワード大賞(第1位)を受賞しています。

中学生たちが協力して大人の力も借りつつ、自分たちの思いやアイディアで社会をよりよく変えていこうとしています。

荒川中学校の取り組み(あらかわチャレンジ)→ https://love-arakawa.com/2022/03/13/1512/

 

毎年3年生は6,7月に地域の企業や団体の方から、どういった仕事や活動をしているのかについてお話を聞き、地域の課題について学び、自分たちがその課題解決に向けてどういった活動を行うか計画を立てていくそうです。

7月初旬、弊社も地元の企業としてお時間をいただき「わが社のSDGsの活動」について、約60名の3年生を前に講演をさせていただきました。

 

弊社ではSDGsの活動として、主に7.エネルギー、13.気候変動対策に力を入れています。

講演のスライドから

 

気候変動(地球温暖化)については、生徒さんは既に授業で基本的なことは学ばれている(大人より詳しい?)ということでしたので、講演では主に弊社のSDGsに関する活動ついて説明させてもらいました。

荒川中学校での講演の様子

 

弊社のエネルギー、気候変動対策に関する活動は、自社の排出CO2を減らす社内向けの活動と、お客様の省エネや再エネ導入を行い脱炭素化を進める「エネルギーサービス」の提供という2つに分けられます。

講演のスライドから

 

社内向けにはSDGs委員会が本社、支店、営業所の各事務所から排出されるCO2量を算出し全社員に情報共有します。そして、その削減策を検討し全社で実施していきます。

 

事業としてのエネルギーサービスでは、工場や病院、福祉施設などのお客様に、消費エネルギー、CO2排出量の診断、省エネルギー対策、再エネルギー導入の提案などを行っています。

講演では、こうした社内、社外の活動概要の説明をさせていただきました。中学生には少し難しかったかと思いますが、熱心に聞いていただきありがたかったです。

 

荒川中学校のある村上市荒川地区は昨年8月に集中豪雨による水害で大きな被害を受けました。

弊社も事務所、倉庫などが床上30cm以上の浸水となりました。お陰様で人的被害はありませんでしたが、資材、車両も水没し、経済的損失はかなりな額になりました。

水害の被害と復旧の様子 → http://www.hei.co.jp/news/252/

 

荒川中学校の生徒さん、そしてご家族、ご親戚の中にも被害に遭った方がおられたと思います。そういった体験をした生徒さんにとって、気候変動の問題は特別な意味があるのかもしれません。

 

それにしても、中学生がSDGs、地球温暖化や人口減少などの社会問題について学び、自分たちにできることを考え、課題解決に努めるというのは大変素晴らしいことだと感心します。

こういう経験をした生徒さんたちがやがて社会の中心となっていけば、世の中も良くなっていくのではないかと思います。大いに期待したいです。

岩船新聞記事

先頭に戻る